JAI・IESA 2011年夏期 韓国短期留学プログラム〔国立公州大学〕
韓国語集中講座及び百済歴史文化・世界文化遺産を巡る旅
HTML
ホーム
お知らせ
IESA staffビジュアルブログ第1コース
第2コース
公州大学紹介
2011年8月13日土曜日
番外編 IESA国際ボランティアスタッフ紹介
記事に書く写真を色々と探している間に
このブログに投稿をしている
IESA国際ボランティアスタッフの
3人の姿が見える写真が出そろったので
ご紹介します
歩く韓国語文法書のYuta!
休み時間には同じクラスの子から文法についての質問攻めにあっています(笑
今回初の韓国滞在にもかかわらず
スタッフとしてブログや安全管理など様々な仕事をしている
Akihoです!助かります!
そして
今この記事を書いているのが
私、Higuchiです
4日目 授業の様子
昨日の午後から授業が始まりました。
今回は2クラスに分かれて授業を受けています。
こちらは初級クラスの授業です
わからないことがあれば
先生に
韓国語
で質問しなければならないという
状況の中で、みんな必死に話を聞いています
重い辞書を一生懸命ひいて勉強する様子や
ノートを取る様子がうかがえます
こちらは中級クラスの授業の様子です
すでにほとんどがハングル検定4級または3級保持者で
先生の話す韓国語の速さも普通の会話の速さです。
少人数のため先生が
ひとりずつ見てくださいます。
覚える単語も表現も文法も多く、
みなさんたくさんノートを取っています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)